2011年08月20日
コレクションNO.3
皆さんは、
携帯電話を切替の時、古い携帯をどう処理していますか?
最初自分は、子供のおもちゃになるからと、
お店に渡さずに、持ち帰りました。
幼い息子も、自分の
携帯になると、得意になったものです 
切替する度に、色違いで夫婦の分が、彼の手元へ。
歳を重ねる毎に、私以上に機能を使いこなし写真撮っては飾り付け、
セピアにしたり。 自分が、出来ないので、低学年の息子に教えて
もらった時代もありました。
月日の流れは、早いもので、いつの間にか、我が家の
コレクション になっていました。
一部をお見せしますね




今後、スマートフォンが、増える時代にあって、携帯電話が、
どのようになっていくのか、また、楽しみにしています
スタッフ パパ

最初自分は、子供のおもちゃになるからと、
お店に渡さずに、持ち帰りました。
幼い息子も、自分の


切替する度に、色違いで夫婦の分が、彼の手元へ。
歳を重ねる毎に、私以上に機能を使いこなし写真撮っては飾り付け、
セピアにしたり。 自分が、出来ないので、低学年の息子に教えて
もらった時代もありました。
月日の流れは、早いもので、いつの間にか、我が家の
コレクション になっていました。
一部をお見せしますね





今後、スマートフォンが、増える時代にあって、携帯電話が、
どのようになっていくのか、また、楽しみにしています

スタッフ パパ
Posted by いきいき温泉 さながわ湯 at 17:00