2013年09月02日
竜巻
埼玉県 ・ 千葉県 に渡り 15 キロ の広範囲 で
竜巻 の被害が 出ました
朝からニュースでは 不安定な天気といわれていました
突風
雷 には気をつけて ! と
中学校の 校長先生も
雷 が鳴っているので 外の部活の
生徒たちに 避難するように指示を出していますが
体育館までは < 危ない > という認識はなく
頭になかったと 言っていました
確かに 雷で 頭いっぱいになり 突風や竜巻までは
自分でも 頭には ないと思います
でも 自然って 怖いですね
まだ この地域の人は 雨の心配もあるんですから
私たちは 宇連ダムが 今日 1.4 % の貯水率 で
更なる節水が 起ころうとしています
みんな 水 大切に 使いましょうね
竜巻 の被害が 出ました
朝からニュースでは 不安定な天気といわれていました
突風

中学校の 校長先生も

生徒たちに 避難するように指示を出していますが
体育館までは < 危ない > という認識はなく
頭になかったと 言っていました

確かに 雷で 頭いっぱいになり 突風や竜巻までは
自分でも 頭には ないと思います
でも 自然って 怖いですね

まだ この地域の人は 雨の心配もあるんですから

私たちは 宇連ダムが 今日 1.4 % の貯水率 で
更なる節水が 起ころうとしています
みんな 水 大切に 使いましょうね

スタッフ MORO
Posted by いきいき温泉 さながわ湯 at 22:40