QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
いきいき温泉 さながわ湯
いきいき温泉 さながわ湯
11種類のお風呂で
心も体もぽっかぽか!

2011年08月08日

プール当番

 icon 小学校6年生の親になると、かならず1日は、 icon プール当番を

    やる事になっています。

地区理事の私は、10名の保護者の方と炎天下の下で、

役務に就きました。

全く、初めての中で、先生からは、特に指示はなく、

おおまかな仕事しか聞いていないので、前日の役員さんに聞き、

10名の方と仕事を廻しました。

icon 自分の母校なので、プールサイドに立ってみると、

   気になる所が出てきました face01

プールの床がグリーン icon ブルー

中学時代と、ごっちゃになったかな icon

腰洗い槽が、無くなり、あった場所は、埋めてある。何故(?_?)

今は、バスタオルを持ち込み出来るように、ロープを付けてるんだぁ~ icon06

プールサイドも、綺麗になったなぁ~♪♪♪

午後3時半~自由遊泳になった頃、担当の先生が、

以前息子の担任でしたので、聞いてみました。

icon プールは、2年前に綺麗に塗り替え グリーン から ブルー

   なったそうですface02 爽やか~ icon06

腰洗い槽は、アトピーの人が、入れないので、外してしまうと、

イジメの原因にもなるとの事 face07

icon 学校側での悩み事だったようです(/・_・\)

それも10年前に、腰洗い槽は、各学校で無くなりました。

そのかわり、冷たいシャワーだったのが、温水シャワーになったので、

先生が、横からシャワーの開閉しながら 『 しっかり洗えよ!』 と、

顔を見ながら、声かけ出来るようになったそうです☆

自分達の良き時代とは違い、また、新たな点で子供達にとっても、

良き時代になっていますね。

携わらないと、わからない事が、いっぱいあるなぁ~と感じました face02

地区理事にしても、子供会にしても、他の分野にしても同じですね face02


スタッフ MORO
  


Posted by いきいき温泉 さながわ湯 at 17:00